2022年に続き2023年も単独ツアー開催中のNiziUですが、一時期は供給不足によるファン離れが進み、プレデビュー当初より冷めてしまったとの噂もありました。
2022年後半からは共有も増えてファンも盛り上がっていますが、NiziUファンクラブ人数の2023年は何人か気になりますよね。
中にはNiziUのファンクラブ人数が減ったとの声もあるとか。
そこで今回は、NiziUファンクラブ人数(会員数)2023年は何人なのか、ファンクラブ会員数が減ったと言われる理由を調査しました。
NiziUファンクラブ人数(会員数)2023は何人?
NiziU 2nd Album
— NiziU (@NiziU__official) May 9, 2023
『COCONUT』
2023.7.19 Out
詳細はコチラ
🔗https://t.co/er8HeW91AI#NiziU #ニジュー #니쥬 #WithU#NiziU_2ndAlbum #COCONUT pic.twitter.com/Cjph5ok1PE
結論から言うと、NiziUファンクラブ人数の2023年最新は公表されていないため実際のところは分かりません。
ただ、後述しているネット上の情報などを参考に独自に考えた結果、2023年9月時点では約12~13万人程度で、NiziUファンクラブ人数2023は2022年よりも増えていると予想します。
というのも、2022年のツアーでファンクラブ未加入でチケットを逃してしまった人がファンクラブに新たに加入した(する)と思われるためです。
2022年~2023年にかけてNiziUのコンテンツもコンスタントにアップされていることから、2022年にファンクラブに加入した人も継続している方が多いのではないでしょうか?
最新のNiziUファンクラブ会員番号などから、2023年時点のファンクラブ人数を考察していきます。
NiziUファンクラブ人数(会員数)2023を会員番号から考察
過去のネット上での会員番号に関する情報から、ファンクラブ人数(会員数)の推測は以下のとおりです。
ネット上の情報から推測すると、2022年5月に入会した人の会員番号が7290000番台だったと考えられます。
横からすみません。
— ルナ☾ (@T96NU6gSD0ZJSpr) May 25, 2022
多分100万人ではなく私は数日前にダブル会員になりましたがまだ12万人くらいでした。
NiziUファンクラブの初めの会員番号は【7170000】らしいです☺️
そのうちダブル会員は何人かはわかりませんが倍率は確かに高いですね💦
お互い当選しますように✨
NiziUファンクラブの会員番号は7170000番台からスタートしているので、2022年5月の時点で約12万人に付番されていることになります。
また、2021年10月末の時点のネット上の情報で、会員番号はが”7278000番台”だったといった情報が見つかりました。
1ヶ月ほど前に入会したファンクラブの特典が来ました🥳🥳🥳
— みかん🍊〜あのっち育成成功者〜 (@NiziU_ayakachan) November 28, 2021
会員番号は7278○○○なんですけど何番目くらいですかね? pic.twitter.com/SGqYynTFLh
このことから、2021年10月末時点で約10万8000人に付番されていることになります。
また、2020年秋に入会した人が約9万人目だったとの情報もありました。
ただ、NiziUのファンクラブ人数は公表されておらず、最近では会員番号をネット上で公開する人も見当たりません。
NiziUファンクラブ開設から時間が経過し、退会する人もいるため会員番号と実際の入会者数は乖離していると思われます。
また番号管理の都合上、退会済みの番号は欠番になると考えられることからも、会員番号-7170000=現在の会員数ではないと思います。
そのため正確なNiziUのファンクラブ会員数は把握することが難しいですが、次項から紹介する2020年~2023年のファンクラブ人数の増減から、2023年9月時点では約12~13万人程度と予想します。
NiziUファンクラブ人数(会員数)が減ったと言われる理由は?
2022年に続き2023年の単独ツアー開催で活動が充実しているNiziUですが、ファンクラブ人数(会員数)は減ったのでは?との声も一部であるようです。
NiziUファンクラブ人数が減ったと言われる理由は
- ネット上でのNiziUファンクラブ退会者の声
- NiziUのSNSフォロワー数減
- MVの再生回数下落
- メディア露出が減った
といったことが考えられます。
実際、ネット上ではNiziUファンクラブに入ったものの退会したという人の声が見受けられます。
虹プロジェクトに熱狂してNiziUファンクラブWithUにも入ってた知り合いが突然NiziUファンをやめた
— こっちに〜る (@cochinealextra) October 21, 2020
理由は「世界進出とかなんとか言ってるけど、やってる事は結局AKBアイドル商法だよね。ジャケ違いとか特典違いとかで積ませてさ〜 そういうのじゃない本格派だと思ってたのに…」
え〜耳の痛い話で…😅
そういえばNiziUのファンクラブ入ってたけど1年もしないでやめたわw
— KT (@Kou_TDR) April 17, 2022
なんかコンテンツも少なすぎるしでびっくり
niziu最高すぎて毎日かかさず色々見てる🙄ファンクラブ入ったけど月額高くて3ヶ月でやめたwww
— いぶきんぐ (@ibuking720119) January 25, 2022
理由はそれぞれですが、
- 月額料金の高さ
- コンテンツの少なさ
- CDの売り出し方
なども要因のようです。
月額料金が高くてもコンテンツの質や量が見合っていれば、それほど「高い」とは感じないのではないかと思います。
詳しくは後述しますが、ファンクラブ以外でも2021年~2022年にかけてはNiziUの供給不足に対する不満がファンの間で話題となりました。
もしかするとファンクラブ内でも供給が足りないと感じた人も多かったのかもしれませんね…。
虹プロが大ヒットしてファンクラブに入ったけれど、時間の経過とともに熱が冷めたというケースもあるかと思いますが、ある程度は仕方がないことなのかもしれません。
(それほど虹プロが特大ヒットしたということですね)
NiziUファンクラブ人数(会員数)は今後どうなる?
NiziUファンクラブ人数(会員数)の増減は今後どうなるのでしょうか?
個人的な予想ですが、大きな要因がない限り急激に増える、減るということはないと思います。
ファンクラブ開設から時間が経過し、浅いファン層はすでに退会した人が多いと思われ、現在ファンクラブに入っている人は深いファン層やライブに行きたい人ではないでしょうか。
また、現在はファンクラブ内での供給不足についての声はネット上であまり見られません。
NiziUの供給が今後も続き、単独ライブを開催する状況が続けば、ファンクラブの人数は大きく減ることはないと思います。
逆にファンクラブ会員が優遇される要因が新たに出てくれば、新たに入会する人、再入会する人が増えて会員数が増える可能性もありそうですね。
NiziUファンクラブ人数(会員数)で韓国はどのくらい?
韓国デビューをしていないNiziUですが、韓国国内にもNiziUのファンクラブ会員はいると思われます。
2023年8月にはNiziUのファンクラブ韓国版ができたのでは?という噂がネット上で上がっています。
韓国版JYPファンクラブにNiziUが入って、韓国デビューほぼ確みたいな
— りーぴょん (@I_love_riooo) August 23, 2023
NiziU単独のファンクラブというよりは、JYPのファンクラブの中にNiziUも新たに加わった、というイメージなのかもしれません。
以前からNiziUの韓国デビューの噂はあり、これまでも韓国でのイベントにNiziUが数回出演しています。
韓国でのNiziUの知名度はかなり低いと思われますが、今後デビューするとなれば少しずつ韓国でのファンクラブ人数が増えてくるかもしれませんね。
NiziUファンクラブ人数(会員数)2022は?
2022年はNiziU初のライブツアーが発表され、ファンクラブ会員になってチケット先行申し込みをした方もいるかと思います。
その際にかなりファンクラブ会員数が増えたと予想できます。
ドームツアーの最中のネットの声では、解約せずにファンクラブ会員を継続するとの声も複数見られました。
やはりツアー開催でファンクラブ会員の魅力を再認識した方も多いと思いますので、2021年よりも2022年12月時点のほうが増えている可能性が高そうです!
2022年12月~2023年1月にかけては供給も多く、ファンの方の熱も保っているように感じます。
そのため、ツアー前に比べてファンクラブ会員数は増えているのではないでしょうか?
NiziUファンクラブ人数(会員数)2021のピークはいつだった?
NiziUファンクラブ人数の2021年のピークは4月のセカンドシングルリリース前後だったのではないでしょうか?
カムバ活動の後はNiziUが渡韓し、深刻な供給不足に陥ったためファンクラブを脱退する人が増えました。
その後はファーストアルバムに向けて少しずつテレビ出演が増えてきて、ファンクラブ人数の減少は落ち着いていたのではないかと思います。
ただ、一度ファンクラブを脱退した人が再入会するケースは多くなさそうですし、特別な要因がなければ新たなファンが入会するケースも少なそうです。
そう考えると、やはり2021年のピークは春頃だったと思います。
NiziUファンクラブ人数(会員数)2020は何人だった?
結論から言えば、NiziUファンクラブ人数2020が何人だったかも正確には分かりません。
ただ、2020年8月頭の時点で12万5000人ほどでは?との情報もありました。
ファンクラブ入った!って人見てると
— Mayaᙏ̤̫͚♡ (@Maya717NijiU) August 2, 2020
NiziUのファンクラブ会員数
今日(8/2)の時点で
12万5千人かな〜!!
真偽は不明ですが、ファンクラブ開設直後からデビュー前後までは入会する人がかなり多かったと思われます。
ツイッターでも、会員番号についての情報交換が頻繁に行われていました。
ファンクラブへの入会者の勢いが分かるのが開設直後の入会状況です。
- 7/1(ファンクラブ入会開始) 1.5万人
- 7/4 3万人
- 7/15 5万人
なお、W会員は「WithU」と「WithU mobile」でそれぞれ会員番号が付番されているようなので、紹介した会員数は延べ人数になります。
いずれにせよ、NiziUファンクラブ会員数の伸びが破竹の勢いだったことが分かりますよね。
NiziUファンクラブ人数(会員数)2023まとめ
今回は、NiziUファンクラブ人数の2023年は何人なのか、ファンクラブ人数が減ったと言われる理由や今後の増減について調査してみました。
正確なNiziUファンクラブ人数は分かりませんでしたが、独自に考えた結果、約12~13万人とよそうします。
2021年に恐らく減少したファンクラブ人数が2022年には盛り返し、2023年は増えた可能性もありそうです。
今後もファンクラブ人数は微増・微減を繰り返していくと思われますが、変わらずNiziUの活動を応援していきたいですね。