スキズファンクラブ人数2023は?JYPグループ毎の人数を比較!

スキズファンクラブ人数2023は?JYPグループ毎の人数を比較!NiziU

NiziUが所属する韓国の大手芸能事務所、JYPエンターテインメント。

設立者は、虹プロ(Nizi Project)での名言で話題になったJ.Y. Parkです。

TWICEやスキズなど、世界的なアイドルグループを多数輩出しています!

そんなJYPですが、スキズファンクラブ人数2023を初めグループ毎のファンクラブ人数はどのくらい?

今回は、スキズファンクラブ人数2023を初め、JYP所属グループのファンクラブ人数2023最新を調査しました。

スキズ(Stray Kids)ファンクラブ人数2023は?

2020年3月に日本デビューした8人組男性グループ、(通称スキズ)。

スキズのファンクラブ人数は公開されていませんので、ネット上の情報から予想してみます。

一説として、韓国デビュー日が2018年3月25日だったことから、ファンクラブ会員番号は「183251」より始まっているという説があります。

上記ツイートによると、2023年6月頃に入会した人の番号が35万台だったそう。

また、別な人も同時期にファンクラブに入会したところ、会員番号が33万台だったそうですので、信ぴょう性がありそうですね!(1ヶ月以内に2万人も増えるのもすごいです)

予想ですが、概算で35万-18万=約17万人(ファンクラブ人数)ということになりますね!

 

スキズ ファンクラブ人数は世界でどのくらい?韓国は?

スキズのファンクラブ人数は公開されていないため予想となります。

SNSフォロワー数から独自に調査した結果、スキズの世界中のファンクラブ会員数予想は、90.7万人程度だと思われます。

活動の本拠地である韓国のファンクラブ人数が多いと思われますが、ワールドツアーを行うほどの人気ぶりなので世界中にファンがたくさんいることは間違いないですね!

>>スキズを初めK-POPファンクラブ会員数2023最新ランキングは?

 

TWICEファンクラブ人数2023は?

2023年に会員番号を取得した人の情報を見つけることができなかったので、最新の会員数は不明です。

ただ調べる中で、2022年12月時点で20万人ほどだったという噂をネット上で見つけました。

2023年のワールドツアー開催やミサモのソロ活動開始などの要因から、もう数万人増えているかもしれませんね。

 

2PMファンクラブ会員数2023は?

残念ながら、2PMについても2023年最新の会員数を確認することはできませんでした。

ただし、2022年の情報ではありますが、2022年8月に入会したファンの会員番号が135,400番台だったという情報を見つけました!

2PMとしてのグループ活動は近年ほぼ行われていない状態なので、2023年にかけてぐんと会員数が伸びるということは考えにくいのではないでしょうか。

逆に急にファンクラブ人数が減ることも考えにくそうです。

そう考えると、2PMファンクラブ会員数は2023年時点では13万人程度かもしれませんね。

 

他のJYPファンクラブ人数2023は何人?

多数のアイドルグループが所属するJYPエンターテインメント。

公式でファンクラブ会員数が発表されていることは、一般的にほぼありません。

よってX(旧ツイッター)やその他ネット上の情報を元に、日本の会員数を調査しました!

 

NiziUのファンクラブ人数2023

JYPとソニーミュージックで共同で行われたグローバルオーディション・虹プロ(Nizi Project)で生まれたグループ、NiziU。

NiziUのファンクラブ会員数2023最新はどのくらいなのでしょうか?

結論から言うと、2023年時点での会員数は不明です。

ただ、ネット上の情報から独自に考えたところ、2023年10月時点では約12~13万人程度ではないかと思われます。

ファンクラブがオープンしたのは2020年12月で、その後NiziUの供給不足やツアー開催発表などで増減しているのではないでしょうか。

NiziUは2023年10月末の韓国デビューに伴い、jyp fan’s niziuが開設されました。

今後は活動の場を世界に広げていくことができれば、さらにファンクラブ人数が増えていくかもしれませんね!

NiziUファンクラブ人数の増減や最新会員数の詳しい考察はこちらからご覧ください。

 

ITZYのファンクラブ人数2023

2021年12月に日本デビューした4人組ガールズグループ、ITZY。

残念ながら、ITZYのファンクラブ会員数についてはほとんど情報が見つからず、2023年最新の会員数も不明です。

2022年11月に入会した人によると、会員番号は8,000後半だったとのこと。

開始番号や桁数などの情報が出ていないので、それが実数なのかは分かりません。

他グループは何万人という桁数なので、ITZYについてももっと会員数がいそうですよね。

さらに、10月18日には日本1stアルバムリリースを控えています。

アルバムリリース前後で日本でのプロモーションが増えると思われますので、ファンクラブ人数も増えると予想されます。

 

NMIXXのファンクラブ人数2023

2022年2月にデビューしたばかりのガールズグループ、NMIXX(エンミックス)。

今勢いをあげている、多くのメンバーが10代という若手グループです!

実際に入会した人の会員番号の情報は見つからなかったため、2023年最新の会員数は不明です。

ただ噂では、1.5万人ほどの会員数なのではないかと言われているようです。

 

JYPファンクラブ会員数2023で人数が多いグループは?

JYPエンターテインメントに所属するアイドルグループで、ファンクラブ会員数が多いグループはどこなのでしょうか?

上記にグループごとのファンクラブ会員数(予想も含む)をまとめましたが、NiziU・TWICE・スキズ(Stray Kids)のファンクラブ会員が特に多かったですね。

TWICEは20万人程度、スキズ(Stray Kids)、NiziUが次に続くグループと言えそうです。

 

TWICEとStray Kidsは、日本を含めたワールドツアーを行うという人気ぶり。

NiziUは何といっても、虹プロの影響が大きいのではないでしょうか。

当時からメンバーを見ていて、デビュー後も応援したいと思っている人はたくさんいるはず!

ファンクラブに入会して応援したいという人も多いと思うので、会員数が多いことも頷けます。

 

まとめ

今回は、スキズファンクラブ人数2023など、JYPエンターテインメント所属グループのファンクラブ人数(会員数)について、2023最新の状況を調査しました。

調査の結果、TWICEはファンクラブ人数が20万人程度、スキズ(Stray Kids)は約17万人、NiziUが次に続くグループと言えそうです。

さすが韓国の最大手芸能事務所の1つなだけあって、特に活動歴が長いグループは会員数が多かったですね。

これからも、ライブツアーなど日本でもたくさん活動してくれることに期待しましょう!

タイトルとURLをコピーしました