現在、韓国・日本のほかのアジア圏でもツアーを開催するなど活躍中のルセラフィム。
ファンとしては、公式ペンライトを持ってライブを楽しみたいところですよね。
ライブ前にペンライトの電池を入れ替えるのがお勧めですが、電池の種類・サイズや入れ方は?
また、ルセラフィムのライブ会場でペンライトを買えるのでしょうか?
今回は、ルセラフィムペンライトの電池や使い方、どこで売ってるかについて詳しく解説します!
ルセラフィムのペンライトの電池の種類と入れ方
ルセラフィムのペンライト用の電池は、アルカリ単4乾電池が3本です。
ペンライト購入時に付属しているわけではないので、別で用意する必要があります!
新品のアルカリ電池を入れたとしても、作動時間はもって3時間程度のようです。
ライブに行く人は、途中で電池が切れてしまってもいいように予備を持っておくと安心ですね。(できればライブ開始前に電池を交換しておくことをお勧めします)
ルセラフィムペンライトの電池の入れ方は簡単です。
ペンライトの持ち手部分にカバーがあり、取り外すことが可能です。
そこから電池を入れ替えられる仕様になっています。
ルセラフィムのペンライトの使い方
『2023 LE SSERAFIM TOUR ‘FLAME RISES’ IN JAPAN』 OFFICIAL LIGHT STICK ペアリングに関するお知らせ
公演日当日は会場へお越しいただく前に、ご自宅や滞在先などで事前にLE SSERAFIM OFFICIAL LIGHT… pic.twitter.com/Dioq9khDbl
— LE SSERAFIM JP (@le_sserafim_jp) August 18, 2023
ルセラフィムの公式ペンライト「LE SSERAFIM Light Stick」。
使い方はどのようになっているのでしょうか?
ルセラフィムのペンライトの使い方:付け方と消し方
左側のボタンを長押しすると、電源が入ります。
電源が入ると、LEDが点滅する「基本モード」になります。
電源を切る際も、電源を入れる際と同様に左側のボタンを長押しします。
ルセラフィムのペンライトの使い方:Bluetooth連動の仕方
Bluetooth連動には、両側のボタンを同時に長押しします。
ライトが青色に点滅していれば、スマホと接続を試みている状態となります!
ルセラフィムのペンライトの使い方:公演モードとセルフモード
ペンライトには、公演モードとセルフモードがあります。
公演モード:座席位置やステージ照明に連動した、ペンライトの無線演出が楽しめます
セルフモード:アプリから希望の色を選択することで、自由にペンライトの色を決めることができます
座席の選択や色の指定には、専用スマホアプリが必要です。
事前にダウンロードして確認しておきましょう!
ルセラフィムのペンライトの色は?
ペンラ間に合った✨😆
コレで心置きなく参戦できる🫶#LE_SSERAFIM #ペンライト pic.twitter.com/6q1uRLL948— C1ook (@C_1ook) August 18, 2023
電源を入れて最初に光る色は、FEARLESS BLUEと呼ばれるシルバートーンのカラー。
その他、青・緑・紫・赤・水色・白にもチェンジすることが可能となっています。
電源が入った状態で右色のボタンを長押しすると「カラーシェイキングモード」になり、本体を振るたびに色が変わる仕様となります。
ルセラフィムペンライトはどこで売ってる?
ルセラフィムのペンライトはライブ会場で購入できるのでしょうか?
他にはどこで買えるのでしょうか?
買い方としては、ライブ会場、ネット注文での購入と、実店舗での購入があります。
ライブ会場でペンライトを買える
現在開催中のルセラ委フィムアジアツアーにおいて、ライブ会場におけるグッズ販売は実施されています!
ただし、事前にLE SSERAFIM Weverse Shop JAPANで注文・購入している人に限り、会場で商品を受け取ることができるというサービスです。
会場で商品を選んで購入できるというものではありませんので、ライブ会場でペンライトを受け取りたい場合は、事前にネットでペンライトを注文しておきましょう!
WeverseShop
ペンライトのネット購入で最も安心なのが、WeverseShopでの購入です。
公式ショップなので、販売価格も定価となっています!
ルセラフィム公式ペンライトの値段は6,500円(税込)です。
2023年9月29日時点では購入可能です。(ペンライト用の電池も販売しています)
>>WeverseShopのルセラフィムペンライト購入ページ
ネット通販
ルセラフィムペンライトは下記のようなネット通販サイトでの購入も可能です。
ただ既に売り切れになっていたり、定価よりも高い価格で販売されていたりもしますので、注意が必要です。
実店舗
実際にルセラフィムペンライトを見て購入したい方は、実店舗での購入もオススメです!
下記のような店舗ではK-POPグッズを扱っており、ルセラフィム公式ペンライトも取り扱っている可能性があります。
ただライブ前で購入者が多い場合など、品切れになっている可能性もあります。
心配であれば事前に問い合わせて向かってみると良いかもしれません!
ルセラフィムペンライトはいつ届く?
ツアーに向けてペンラ買うじょ pic.twitter.com/0MYp723Edg
— おぼっちゃまst (@LESSERA_1115) July 31, 2023
ルセラフィムの公式ペンライトは、注文してどのくらいで手元に届くのでしょうか?
上記ツイートの人の場合、2023年7月31日に注文して、8月10日には手元に届いています。
2週間弱で届いたことになりますね!
注文サイトなどにより届くまでの日数に差がある可能性が高いので、余裕を持って注文するに越したことはないかと思われます。
まとめ
今回は、ルセラフィムのペンライトの電池や使い方、ライブ会場で買えるかなどについて紹介しました。
ルセラフィムペンライトの電池は、アルカリ単4乾電池が3本必要でしたね。
ライブに行く予定の方は、余裕を持って準備をしておいた方が良さそうですね。
また新しい情報があれば更新したいと思います!