農業系YouTuberとして注目を集めている土くれプリンセスさおりさん。
一体何者なのか、年齢や身長、プロフィール、そしてこれまでの経歴について詳しく紹介します。
北海道十勝の大地でトラクター7台を操る彼女の魅力に迫ります。
土くれプリンセスさおりさんは何者なのか、農業女子のリアルを紹介します。
土くれプリンセスさおりは何者?年齢などwiki風プロフィール
最近じわじわと注目を集めている農業系YouTuber、土くれプリンセスさおりさん。
北海道の十勝地方で、夫と二人三脚で農業をしながら、そのリアルな日常をSNSやYouTubeで発信しています。
農作業のときに着ている白いブラウスに赤いワンピースが印象的です!
- 名前:土くれプリンセスさおり
- 生年月日:1997年2月~3月頃?
- 年齢:28歳(2025年4月時点)
- 職業:農業従事者、YouTuber
- 拠点:北海道十勝地方
- 農地の広さ:約30ヘクタール
- 一緒に農業している人:夫(繁忙期は近所の人も手伝いに来てくれるそうです)
- 所有しているトラクター:7台
- SNS:Instagram(@tsuchikure_p)、YouTube「土くれプリンセス さおりの暮らし」
農業女子ってだけでもかっこいいのに、トラクター7台を使い分ける姿には驚かされます。
動画を見ていると、土まみれでも笑顔で、楽しそうに作業しているのが印象的です。
土くれプリンセスさおりの年齢
さおりさんの年齢は28歳です。
これは彼女のInstagramのプロフィールからわかりました。
20代で夫と一緒に会社を辞めて農業の道に進むなんて、なかなかできることじゃないですよね。
しかも、ただ農業をやっているだけじゃなく、情報発信までしているなんて、本当に行動力のある方なんだなと感じます。
土くれプリンセスさおりの本名
本名については非公開のようです。
活動名として「土くれプリンセスさおり」を使っているので、プライベートと活動をしっかり分けているのかもしれませんね。
農業って土地も絡むし、家族の生活とも密接なので、あえて本名を伏せている可能性もありそうです。
土くれプリンセスさおりの身長
身長についての情報も公開されていません。
ただ、YouTubeの動画を見る限り、農機と並んだときのサイズ感から、150〜160cmくらいなのかなと個人的には感じました。
大きなトラクターを操作している姿を見ると、小柄でもパワフルに農業をしている姿がとても頼もしく見えます。
土くれプリンセスさおりの出身地
出身地については明確にされていませんが、現在の拠点は北海道の十勝地方。
広大な土地で、寒暖差も激しい地域です。
北海道の農業あるあるとして、畑が家から遠い人は、畑に通うのに30分〜1時間かかることもあるそう。
燃料切れには気をつけないといけない、なんてリアルな声も紹介していて、まさに現場を知る人ならではの話ですよね。
土くれプリンセスさおりの経歴や学歴は?
土くれプリンセスさおりさんの学歴や過去の職歴については明かされていませんが、ある動画で農業7年目という情報が見つかりました。
2025年4月時点で28歳なので、20歳~21歳のあたりから農業をスタートしたということになります。
となると、学歴は高卒か短大卒なのかもしれませんね。
また、農業についての情報収集はネットがメインのようなので、農業高校出身でもないようです。
さおりさんが農業を始めたきっかけにはとても素敵なエピソードがありました。
なんと、結婚前に「夫と一緒にできる仕事がしたい」と思い、2人で農業を始めたそうなんです。
旦那さんは当時働いていた会社を辞めたそう。
そこからネットやYouTubeで毎日情報収集して、今では30ヘクタールもの農地を管理するほどに。
最初は戸惑うことも多かったと思いますが、努力と覚悟がすごいですよね。
農業の好きなところは、自由な時間配分と自然の中で働けるところなんだそうです。
好きな作業は豆の収穫やかぼちゃの箱詰めといった単純作業で、苦手なのは重い物の運搬や固いネジを回すこと。
こういうところ、すごく共感できます。
誰にでも得意不得意ってありますし、無理せず工夫しながらやってる感じが伝わってきます。
さおりさんは農業が好きで、家事や趣味の延長というふうに捉えているそうで、大変とか辛いとは思わないそう。
本当に農業が好きという気持ちが伝わってきます!
農業を楽しく広める工夫とメルカリでの挑戦
最近では、自分たちで作った野菜をメルカリで販売するという新しい取り組みも始めました。
Instagramでその告知をしたときには、「応援したい」「買いたい」というコメントがたくさん寄せられていて、フォロワーからの信頼の厚さがよくわかります。
また、TikTokやInstagramでは農作業の合間に踊ってみたり、農業あるあるネタを紹介したりと、肩ひじ張らずに楽しんでいる雰囲気が魅力です。
農業って大変な仕事だけど、こうやって楽しさも伝えてくれるのは本当にありがたいですよね。
ラジオ番組でのトークも話題に
実はさおりさん、北海道のFM JAGAというラジオ局の「バストーク3!!」という番組にも出演していました。
ここでは農業のリアルな日常ややりがい、ちょっとした失敗談なども語っていて、聴いていてほっこりする内容でした。
こういうメディア出演からも、彼女の人柄が伝わってきます。
冬の過ごし方と今後の予定
北海道の農業は11月〜3月くらいまでお休みになります。
初夏から秋までは本当に休みなく働くようなので、オンオフがはっきりと分かれているんですね。
冬の間、さおりさんはなんとキャンピングカーで全国を旅しています。(農家によって冬の過ごし方は違うようです)
農業とは少し離れるけれど、これもまた彼女らしいライフスタイルの一部として楽しみにしているファンも多いと思います。
土くれプリンセスさおりは結婚してる?旦那の職業は?
先ほども少し触れましたが、さおりさんはご結婚されています。
そして、今の農業はその旦那さんと一緒にやっているとのこと。
夫婦で仕事をするって簡単なことじゃないけど、動画や投稿を見る限り、お互いにリスペクトし合っていて、素敵な関係性が伝わってきます。
ちなみに旦那さんは鍛冶職人だそうです!
旦那さんは農業をやりつつ、鍛冶職人の仕事もしているのかもしれませんね。
※農作業の人手が必要な時には他の人に手伝ってもらっているそう
土くれプリンセスさおりはどこに住んでる?
さおりさんの拠点は北海道十勝地方です。
畑は家から離れていることも多く、作業場所まで毎日車で30分以上かけて移動することもあるそう。
大変そうに聞こえますが、空の広さや自然の美しさが日々の疲れを癒してくれるんだろうなと思います。
土くれプリンセスさおりへのみんなの声
さおりさんのSNSでは「笑顔に癒される」「頑張ってる姿に元気をもらえる」という声が多く見られます。
女性がトラクターを運転して、泥だらけになりながらも楽しそうに働く姿って、それだけでインパクトがありますよね。
でも彼女の場合、そこに無理してる感じが全然なくて、自然体で農業を楽しんでいるのが伝わってきます。
まとめ
土くれプリンセスさおりさんは、北海道の十勝という雄大な自然の中で農業に取り組みながら、その魅力を自分の言葉で発信してくれている素敵な女性です。
夫婦で始めた農業生活は決して簡単ではなかったはずですが、そこにしっかりとした覚悟と愛情があって、見ているこちらまで前向きな気持ちになります。
これからは旅の様子もシェアしてくれるとのことで、農業だけじゃなく彼女の暮らしそのものが楽しみになってきました。
今後の発信もぜひチェックしていきたいですね。