PR

いけちゃん/Youtuberの大学は東京理科大学?年収や経歴についても

インフルエンサー・Youtuber
スポンサーリンク

いけちゃんさんは、「ぼっち女子大生YouTuber」として注目を集め、現在は登録者数約76万人の人気チャンネルを運営しています。

国家資格である一級建築士の資格も持っており、大学は東京理科大学?年収はどのくらい?と気になる方も多いのではないでしょうか。

今回は、いけちゃんさんの大学が東京理科大学なのかや、東京大学と噂される理由、経歴や収入についても、最新の情報をもとに詳しくご紹介します。

いけちゃん/Youtuberの大学は東京理科大学?

いけちゃんさんの学歴について調べてみると、「工学部建築学科を卒業した」と自ら明かしているんです。

でも、どこの大学かははっきりと語っていないんですよね。

ただ、「都内の工学部建築学科」となると、候補はかなり絞られてきます。

その中で一番可能性が高いと言われているのが、東京理科大学です。

実際に、いけちゃんさんは「東大を受けたけど落ちてしまった」という話をしていたので、そこから東京理科大学に進学したと考えるのが自然ですよね。

ちなみに、「女子が少なすぎて孤独だった」なんて話もしていて、「建築学科って本当に女子少ないんだなぁ」とびっくりしました。

大学生活はちょっぴり孤独だったようで、「ぼっちで単位を取るのがうまいと思われていた」というエピソードには思わず笑ってしまいました。

 

東京理科大学の偏差値・難易度や倍率は?

東京理科大学の工学部建築学科って、偏差値が60前後で、全国的にもそこそこ難関な理系大学なんです。

特に建築学科は人気が高くて、倍率も安定して高いみたいですね。

東京理科大って、実は東大や早慶に並ぶほどじゃないにしても、「堅実で真面目な学生が多い」って評判の大学です。

研究職や技術者を多く輩出しているので、業界内での評価もかなり高いんですよ。

有名人でいうと、タレントよりも理系研究者や実業界で活躍する人が多く、いけちゃんさんのようなメディアに出るタイプは少し珍しいかもしれません。

 

東京大学の噂が出る理由は?

「えっ、いけちゃんって東大だったの?」って思った人、けっこういるんじゃないでしょうか。

これは、彼女自身が「東大を目指していたけど断念した」と話していたことがもとになっています。

そして「工学部建築学科を卒業した」という情報から、「じゃあ都内で建築学科ある大学ってどこ?」ってなると、東大か理科大くらいしかないんですよね。

だから「東大卒?」という噂が広がったのかもしれません。

でも、実際には理科大卒の可能性が高く、本人も「東大は受けたけど落ちた」と語っていたので、誤解も少し含まれていると思います。

 

いけちゃん/Youtuberの高校は秋田高校

いけちゃんさんの出身高校は、秋田県立秋田高校という超進学校です。

偏差値はなんと71。

秋田県内ではトップレベルの高校ですし、毎年多くの卒業生が難関大学に進学していることで有名です。

秋田高校はやはり進学校だけあって、

  • 東北大学
  • 東京大学
  • 東京理科大学
  • 早稲田大学

など、全国の有名大学に毎年多くの合格者を出しています。

>>秋田高校の大学合格実績

理系志望の人も多く、首都圏の私立大学や国公立の理工系学部が人気のようですね。

そういった進路実績があるからこそ、いけちゃんさんのように首都圏の大学へ進学する人も多いのでしょう。

卒業生には、お笑い芸人のハナコの岡部大さんや、漫画原作者の小池一夫さんなどもいて、文武両道な印象があります。

ただ、いけちゃんさん自身は高校時代にうつ病とASD(自閉スペクトラム症)と診断され、3年生の頃は保健室登校になっていたそうです。

この経験についても自分の言葉で発信していて、すごく誠実な人だなと感じました。

 

いけちゃん/Youtuberの経歴は?

現在はYoutuberとして大人気ないけちゃんさんの経歴を紹介します。

高校時代

高校では、心の不調と向き合いながらの学校生活。

担任の先生にすすめられて受診したことがきっかけで、ASDと診断され、「やっと理由がわかって安心した」と話していたのが印象的でした。

その後、浪人生活を経て、大学では建築学を学びました。

でも、大学でも人との関係には悩んでいたようで、卒業式にも出なかったそうです。

「大学4年間、友達ができなかった」と話す彼女の言葉には重みがありました。

 

Youtuberとしての活動を開始

YouTubeでは「ぼっち女子大生いけちゃん」として2019年から活動を開始。

今では登録者数も75万人を超えていて、自身の体験や考えを発信しながら、多くの人に元気や共感を届けています。

さらにグラビア活動にもチャレンジしていて、週刊誌の表紙を飾ったり、デジタル写真集をリリースしたりと、ジャンルを超えた活動が注目されています。

そんないけちゃんさんですが、2025年7月には週刊誌に不倫を報じられています…

いけちゃん/Youtuberの彼氏は?結婚や好きなタイプも!
いけちゃんさんは、登録者数76万人を超える人気Youtuberで、建築や日常をテーマにした自然体な動画が魅力です。 最近では編集者との関係が報じられ大きな話題になっています。 そんないけちゃんの最新彼氏や、元カレはいたのでしょうか? 今回の...

一級建築士試験に合格

2023年には一級建築士試験に合格。

その後も第二種電気工事士の資格まで取得しているなんて、本当に努力家ですよね。

さらに、地元・秋田県東成瀬村の古民家改修プロジェクトにも参加していて、建築の知識を地域のために活かしているところが素敵です。

 

建築設計事務所に入所

いけちゃんさんは2024年から工藤浩平建築設計事務所に入所し、実務訓練中とのことです。

工藤浩平建築設計事務所の代表、工藤浩平さんが秋田県秋田市出身とのことで、行けちゃんと同郷なんですね。

2017年に秋田・東京と拠点として独立したとのことで、2拠点での活動もいけちゃんと共通しています。

事務所は東京都大東区にあります。

 〒111-0053 東京都台東区浅草橋2丁目27−10 日の出ビル 2F

事務所のスタッフ紹介ページにも「いけちゃん」と掲載されています。

 

いけちゃん/Youtuberの収入は?

いけちゃんさんの収入については公開されていませんが、Youtuber収入検索サイトで掲載されている年収を紹介します。

上記のうち、数値が比較的近いYoutuber世論調査、TuberTown、ノックスインフルエンサーの数値の平均が約697万円となります。

このことから、広告収入での年収は700万円前後の可能性が考えられますね。

 

また、YouTubeチャンネルメンバーシップ(月額税込990円)による収入も大きい要素と考えられます。

メンバーシップ加入人数は公開されていないため、便宜的にチャンネル登録者数(2025年7月時点で約76万人)の0.1%~5%で収入を考えてみます。

  • 加入割合が0.1%の場合:年収約632万円
  • 加入割合が1.0%の場合:年収約6,312万円
  • 加入割合が5.0%の場合:年収約3億1600万円

もちろんこれは推定値なので実際とは違うかもしれませんが、複数の収入源を持っていることを考えると、実際にはもっと多い可能性もあります。

 

いけちゃん/Youtuberの収入源は?

いけちゃんさんの収入源はいくつかあると考えられます。

まずはYouTubeの広告収入。

そして企業案件、雑誌グラビアでの印税、デジタル写真集の売上などもあります。

また、ファンクラブ「虚無虚無いけちゃん」や、ライブ配信での投げ銭収入もありそうです。

最近ではイベント出演やいけちゃんショップでのグッズ販売も行っていて、活動の幅がどんどん広がっています。

上記のインフルエンサーとしての活動のほかにも、一級建築士として事務所からの給与もあるはずです。

収入の柱が複数あるというのは、YouTuberとしてもすごく安定したスタイルですよね。

 

まとめ

今回は、Youtuberとして活躍しているいけちゃんさんの大学は東京理科大学なのか、高校、年収や経歴について紹介しました。

いけちゃんさんの大学は東京理科大学の可能性が高そうですが、本人が明言したわけではありません。

高校は秋田高校で、東京大学を目指して受験するも不合格だったことが分かっています。

それでも一級建築士を取って、YouTubeでも成功して、今は自分のペースで多くの人に寄り添う発信を続けている。

その姿には、励まされる人もきっと多いはずです。

どんなに辛い過去があっても、それを自分の力に変えて前に進む。

そんな生き方ができる彼女だからこそ、これからも多くの人に応援されていくんだろうなと思いました。

error:Content is protected !!