PR

姫生のーむの中の人/前世は?顔バレやプロフィール・デビュー経緯も!

インフルエンサー・Youtuber
スポンサーリンク

最近人気急上昇中の、ガンダム愛にあふれるお姫様VTuber「姫生のーむ」さんの中の人/前世とは?

この記事では、彼女の気になる中の人の素顔や、舞台女優を目指していたという前世のエピソード、顔バレの有無、そして魅力的なプロフィールまで徹底的にご紹介します。

デビューのきっかけや、彼女の人気を支える歌の実力にも注目ですよ!

姫生のーむの前世/中の人は?

姫生のーむさんの前世や中の人については、彼女自身がこれまでの配信やインタビューで語ってくれた内容から、ちょっとずつ“中の人像”が浮かび上がってきます。

まずひとつ明かされているのは、舞台女優を目指して上京していたことです。

その道は決して平坦ではなく、厳しい現実に一度夢をあきらめて、しばらくは社会人として働いていたそうです。

「努力だけじゃどうにもできない壁があることを知ってしまった」

そんなふうに振り返るのーむさんの言葉には、少し切なさと、でも今は前を向いている力強さが感じられますよね。

 

そして、彼女の根っからの“ガンダム育ち”エピソードも外せません。

なんと、幼い頃から父親が大のガンダムファンで、家のテレビは常にガンダム。

夕飯のときも「ガンダム語録だけで会話」なんてこともあったそうです。

「テストで点が悪いと“お前はオールドタイプか?”って父に言われました(笑)」

という話には、ファンも爆笑。

でも、そんな家庭環境があったからこそ、今ののーむさんのガンダム愛の深さがあるんだなぁと感じます。

 

ちなみに、今は愛犬のルビィちゃんと一緒に暮らしていて、毎日朝晩のお散歩が日課だそうです。

以前は週に一度しか外に出なかったほどの引きこもり体質だったのに、ルビィちゃんのおかげで健康的な生活に。

「ルビィのおかげで、今は日焼けするくらい外に出てます(笑)」

生活がガラッと変わるほどの相棒がいるって、素敵ですよね。

 

過去に夢を追って上京

のーむさんはもともと、舞台女優になることを夢見て東京へ上京しました。

子どもの頃から表現することが大好きだった彼女は、演技の世界で生きていこうと決意し、オーディションにも挑戦していたそうです。

でも、現実の壁は高くて――。

思い通りにいかないことも多く、やがて夢をあきらめて、一般企業で働くように。

「夢を手放すって、簡単じゃなかったです。でも、そうしないと前に進めなかった」と話すのーむさん。

その経験が、今の落ち着いた話し方や丁寧な配信スタイルにもつながっているように思います。

 

Vtuberとしてのデビューの経緯

そんな彼女が再び「表現者」としての道に戻るきっかけになったのが、現在のプロデューサー“じいや”からのスカウトでした。

実は、”カラオケでガンダムやスパロボの曲を歌ってる子がいる”という話が事務所のスタッフの耳に入ったのがきっかけだったそう。

ですが、断ろうと思っていたのーむさん。

ガンダムやスパロボは好きだけど、特別詳しくないからファンの方に失礼になるのでは…という思いがあったそうなのです。

このエピソードから、彼女のまじめな人柄が見えてきますよね。

ですが、最終的に「VTuberという形なら、もう一度夢を追えるかもしれない」

そう思えた彼女は、2023年1月21日にVTuberとしてデビュー。

デビュー動画は、なんと『機動武闘伝Gガンダム』のOP「FLYING IN THE SKY」の歌ってみた!

夢を諦めた自分が、もう一度立ち上がって羽ばたく――そんな気持ちを込めた選曲だったそうです。

「この曲の“もう一度立ち上がる”という歌詞が、自分の今の気持ちにぴったりで…」

配信当初から、その“本気”がファンの心に届いたことが、彼女の人気につながっているんですね。

 

姫生のーむの顔バレ・実写画像は?

結論から言うと、現在のところ、公式には顔出しをしておらず、実写画像も公表されていません。

過去の活動でも特定できるような情報は出ていないため、顔バレはしていないと考えられています。

でも、これは決してマイナスなことではなく、むしろ「キャラクターとしての世界観を大切にしている」という姿勢の表れでもあります。

 

姫生のーむのプロフィール

  • 名前:姫生のーむ(ひめな のーむ)
  • 誕生日:6月1日
  • 年齢:17歳(生ホイップ王国基準/地球換算では成人)
  • 身長/体重:152cm/42kg
  • 血液型:AB型
  • 所属:ターボスイッチ
  • ファンネーム:のむっこ
  • ファンマーク:🎀🍼
  • 好きなもの:ガンダム、スパロボ、日本酒、芋焼酎、北極ラーメン
  • 苦手なもの:ホラー、絶叫マシン
  • 絵師(ママ):となりけるさん
  • Live2D制作者(パパ):星宮みづきさん
  • 愛犬:ルビィちゃん(干し芋好き)
  • 公式サイト

姫生のーむさんのSNSアカウント

 

姫生のーむの歌が上手い!みんなの声は?

のーむさんの配信で特に人気なのが、ガンダムソングの「歌ってみた」動画です!

代表的な楽曲には、

  • 「FLYING IN THE SKY」(Gガンダム)
  • 「Stand Up to the Victory」(Vガンダム)
  • 「ニブンノイチ」(ビルドファイターズ)
  • オリジナル曲「セツナロザリオ」

などがあり、どれもファンから高評価を得ています。

『セツナロザリオ』に至っては、10日以上かけてレコーディングした力作。

限界まで地声で高音を出し切り、ボイストレーニングにも励んだ結果、仕上がった歌にはファンから「鳥肌が立った」「ガンダムOPって言われても信じる」という声も多数!

「声だけじゃなくて、感情がビシビシ伝わる」

そんなふうに感じさせてくれるのが、のーむさんの歌のすごさなんです。

 

姫生のーむが人気急上昇中!

ここ最近、姫生のーむさんのYouTubeチャンネル登録者数が爆発的に伸びています!

2025年4月末には3万人を突破し、5月も勢いは衰えず。

その背景には、ガンダムSEED FREEDOMの海外公開や、新作アニメ「機動戦士GQUUUUUUX」のヒットなど、ガンダムブームの追い風もありました。

でも、何より強いのは「自分が好きなものを、本気で語る姿勢」です。

ファン(のむっこ)たちも、それを受けて、

  • 「この子、好きなもの語ってるだけなのに泣ける」
  • 「熱量がリアルで、ガチで応援したくなる」

と、口コミで拡散が加速中。

特に、ファンクラブではファン限定のブログや配信、壁紙配布などもあり、ファンと二人三脚で育ってきた感覚が強いのも魅力です。

今後もさらに人気が出そうな姫生のーむさん、今のうちにぜひチェックしてくださいね!

 

まとめ

姫生のーむさんは、ただ可愛いだけのVTuberではありません。

挫折を乗り越え、もう一度夢を追いかける強さ。

本気のガンダム愛と、揺るぎない“推し語り”、感情を乗せた歌声と、丁寧な配信スタイル、ファンとの距離の近さと、温かい関係性。

そのすべてが、今の人気の理由なんですね。

これからさらに登録者が増え、ライブや音楽活動などにも広がっていくであろう彼女の未来が、本当に楽しみです。

error:Content is protected !!