JO1ファン離れ・冷めた理由はレベル低い?匂わせやセット売りで反発?

JO1ファン離れ・冷めた理由はレベル低い?匂わせやセット売りで反発?KPOP

2019年に放送されたサバイバルオーディション番組・プデュ(PRODUCE 101 JAPAN)からデビューしたJO1。

アリーナツアー開催するなど活躍中のJO1ですが、最近、ファン離れしているという噂がささやかれています。

人気下降・冷めた理由はレベル低いから?匂わせや他グループとのセット売りなど運営方針に不満があるのでは?と様々。

今回は、JO1のファン離れ・冷めた理由について考察しました。

JO1がファン離れしてる・人気下降と言われる理由

現在は国内アリーナツアーを開催中で、2023年11月にはアジアツアーを控えているJO1。

順調に活動しているように見える一方で、ファン離れしてる・人気下降と言われるのはなぜなのでしょうか?

 

JO1のファン離れの理由:レベル低い?

まず理由として考えられるのが、KPOPアイドルと比べてレベル低いという声があることです。

KPOPアイドルは、デビューに向けて練習生として活動する期間があるので、デビュー時点でも歌・ダンスが洗練されています。

一方でJO1は、社会人として仕事をしていた状態からプデュに参加し、デビューを掴み取ったメンバーも。

KPOPアイドルを普段から見ている人の中には、物足りなさを感じてしまう人もいるのかもしれません。

 

JO1のファン離れの理由:ブサイクと言われてる?

ネットでは、ブサイクではないか?という声もあるようです。

しかし、JO1はどのメンバーもビジュアルが洗練されており、ViViの国宝級NEXTイケメンランキングに選ばれたことがあるメンバーもいます。

外見については、見る人の好みによるところも大きいですよね…。

 

JO1のファン離れの理由:運営の仕方に不満がある?

JO1の運営に不満があるという声も多いようです。

SNSでの投稿ミスや、公演・グッズ販売に関する情報発信のミスなど、小さなミスが度々あるとファンの間では話題になっています。

せっかくJO1を応援したいと思っても、運営側のミスやトラブルがあると熱が冷めてしまいますよね…。

 

JO1のファン離れの理由:個人活動が活発になったから?

2022年頃から個人活動が活発になっているということも、1つの理由かもしれません。

2022年年末には、メンバーの連続ドラマ出演が次々と発表されました。

知名度も上がるのでもちろん喜ばしいですが、ファンとしてはグループ活動をもっと増やしてほしいというのが本音なのかもしれません。

 

JO1のファン離れの理由:アンチの影響?

ファン離れする理由として、アンチの影響もありそうです。

定かではありませんが、ネットではINIのファンやジャニーズのファンがJO1を叩いていると言われているようです。

それぞれの好きなグループを、気持ちよく応援できるのが一番ですよね!

 

JO1のファン離れの理由:INIとのセット売りへの反発?

JO1がINIとセット売りされていることも、ファンの反発に繋がっているかもしれません。

2023年に入ってから、2グループの合同コンテンツが開始。

YouTubeでは、ゲーム企画やトークなどが配信されています!

合同にせず、各々でたくさんコンテンツを出してほしいと思うファンもいそうですね。

 

JO1のファン離れの理由:SNSのフォロワー数が少ない?

SNSのフォロワーが少なく、知名度がまだ高くないということもありそうです。

JO1のSNSのフォロワー数は下記の通り。

JO1のSNSのフォロワー数(2023年10月11日時点)

  • JO1のX(旧ツイッター):53.1万人
  • JO1のInstagram:51.3万人
  • JO1のTikTok:51.8万人

韓国のボーイズグループの場合、Instagramのフォロワー数で1,000万人をゆうに超えることも。

そう考えると、JO1はどのSNSもフォロワーは50万人ほどなので、知名度はまだ低いと考えられます。

ですが、2023年9月頭よりもどの媒体もフォロワー数が伸びていますので、今後に期待ですね!

 

JO1のファン離れの理由:INIやジャニーズとの比較?

INIやジャニーズと比較してしまうというのも、理由の1つかもしれません。

まず、INIはプデュ出身ということで境遇はJO1と全く同じです。

また、日本において男性アイドルグループと言えば、ジャニーズの印象が強いですよね。

確かに、活動の幅や人気度を他グループと比べたくなってしまうかもしれません。

 

JO1のファン離れの理由:KPOPとJPOPのどっちつかず状態?

これはJO1に限らず、同じプデュ出身のINIにも言えることかもしれませんが、見る人によっては結局KPOPなのかJPOPなのか分からないと感じる人もいるのかもしれません。

どちらにも属さないという新しい形があっても良いと思いますが、どっちつかずではっきりと定義できないことに違和感を感じる人もいそうですね…。

 

JO1のファン離れの理由:メンバー間の人気格差?

メンバー間の人気格差も、1つの理由かもしれません。

ビジュアルやメディアへの露出度・知名度などにより、どうしても人気にはある程度の差が出てしまうものと思われます。

応援しているメンバーの活動が少ないと、他のグループに目移りもしてしまいますよね。

 

JO1のファン離れの理由:鶴房汐恩の匂わせ?

これまで何度か元乃木坂46の堀未央奈と鶴房汐恩の匂わせが大きな話題となりました。

ファンとしては真偽が気になるところですが、運営側からはお知らせがないままとなっています。

JO1の他のメンバーが似たような状況になった際には本人からすぐに否定のメッセージがありました。

今回は何もないことからファンとしてはモヤモヤして推すのを辞めてしまった人もいるかもしれませんね…。

 

JO1のファン離れの理由:不安なファンが検索してるだけ?

最後に、単純に「JO1 ファン離れ」と検索しているファンが多いからという理由も考えられます。

検索エンジンは、多くの人が調べているキーワードを、検索時に候補として出します。

ファン離れや人気低迷を心配したファンがたくさん検索することで、キーワードとして上がりやすくなっている可能性はありそうです。

 

JO1のファン離れで韓国での人気は?

ファン離れが話題になるなか、韓国での人気も気になりますよね。

SNSフォロワー数、また11月のアジアツアーに韓国がないことを考えると、韓国での人気・知名度アップはまだまだこれからなのかもしれません。

 

2023年8月18~21日にJO1は、アメリカ・ロサンゼルスで行われた「KCON LA 2023」に出演。

その際カバーしたseventeen「Super」の完成度が高く、大きな話題になりました!

KCONは韓国の中でも規模の大きい音楽イベントなので、JO1が世界で広く知られたのではないでしょうか。

 

まとめ

今回は、JO1のファン離れと理由について、また韓国での人気について調査しました。

2023年8月に行われた「KCON LA 2023」では、大きな爪痕を残したJO1。

日本での活動はもちろんですが、今後は世界を舞台に活躍していってほしいですね!

タイトルとURLをコピーしました