PR

ひろぴーファミリーパパの仕事は営業職?事務所や年収・転職の理由も!

インフルエンサー・Youtuber
スポンサーリンク

ひろぴーファミリーパパは、家族の日常をSNSで発信していて、YouTubeチャンネル登録者数が約38.5万人もいる人気者です。

そんなパパはインフルエンサーのほかにも仕事をしているようですが、どんな職業なのでしょうか?

今回は、ひろぴーファミリーパパの仕事や年収、所属事務所、学歴などを紹介します。

ひろぴーファミリー・パパの仕事は会社員

ひろぴーファミリーといえば、YouTubeやインスタグラムで家族の日常を明るく発信している人気ファミリーですが、パパさんの普段の顔は実は会社員です。

動画やSNSでも度々「仕事終わりに…」という話が出てくるので、毎日スーツ姿でお仕事されているんだろうなと想像しています。

どんな業界なのかまでは明かされていませんが、ワークライフバランス重視の働き方を選ばれているようです。

パパさんは大学卒業後にパン屋の営業職として働いた経験があり、その後も転職を経て、現在は現場作業と営業が混在するような職場に勤めていることが分かっています。

「平日は仕事、休日は子どもたちと本気で遊ぶ」そんなパパさんの姿に、共感しますよね!

 

ひろぴーファミリー・パパが転職した理由は?

パパさんはもともと忙しい職場で働いていたそうです。

長女が生まれて子育てが始まった後、「このまま疲れた顔で家に帰って、子どもたちに本当の笑顔を見せられないのは嫌だ」と感じたとか。

実際、YouTubeのインタビューや記事でも「育児を最優先にしたい」「子どもと関わる時間をもっと増やしたい」と思って転職を決意したと語られています。

しかも、ひろぴーパパさん自身、昔は子どもが苦手だった時期もあったそうで、そこから今のワンオペでも頑張ってこなしている存在になったのが、本当にすごいですよね。

環境や考え方が変わることで、人ってこんなにも成長するんだなと勇気をもらえます。

 

ひろぴーファミリー・パパは写真館を運営

ひろぴーファミリーのもうひとつの顔が「写真館の運営」です。

名古屋市名東区にある「Me+STUDIO(ミータススタジオ)」は、空き家をリノベーションして家族で作り上げた温かいフォトスタジオです。

動画でも、パパさんとママさんがDIYで壁を塗ったり、家具を選んだりしている様子がアップされています。

この写真館は「自分たちがこんな場所で家族の写真を残したい」という思いから始まったそうです。

今では地域の家族連れに大人気で、撮影を通じて「日常の幸せ」を記録するお手伝いをしています。

また、平日はママさんがスタジオに立つことも多いそうで、まさに“家族で育てる場所”という感じが伝わってきます。

そんなひろぴーママさんの仕事についてはこちら!

ひろぴーファミリーのママは現役看護師?仕事や整形の噂についても!
ひろぴーファミリーのママは、YouTubeや写真スタジオの仕事をこなしながら、4人の子育てにも奮闘する多忙な毎日を送っています。 現役看護師として働いているという噂がありますが、本当? 子育てをしながらインフルエンサーとしても活躍するママの...

 

ひろぴーファミリーの所属事務所は?

ひろぴーファミリーの所属事務所についての情報は公表されていません。

仕事の問い合わせ、ファンレターやプレゼントの宛先は株式会社アナライズログとなっています。

所在地:〒107-0062 東京都港区南青山2丁目26−32 セイザン I 1002

ただ、株式会社アナライズログのクリエイター一覧にはひろぴーファミリーは掲載されていません。

事務所所属ではなく業務提携などの形態なのかも?

 

ひろぴーファミリーの年収は?

やっぱり気になるのが「実際、どれくらい稼いでいるの?」というところですよね。

もちろん公式には年収は発表されていませんが、いろんな活動から想像してみました。

まず、パパさんの会社員としての安定収入があり、さらにYouTube(登録者38.5万人超)、TikTok、Instagramでも多数のフォロワーがいます。

広告収入や案件、グッズ販売、そして写真館の運営と、多方面からの収入があるのは間違いありません。

さらに、YouTubeの収益化は比較的早い段階から達成されていて、動画の再生数もすごい勢いです。

 

複数のYouTube収益推定サイトを参考にすると、ひろぴーファミリーのメインサイトでの年収は970万円~1650万円ほどと推定されます。

※あくまでも参考程度にしておくのがおすすめです。

上記のほか、サブチャンネルのYouTubeの広告収益、写真スタジオでの収入、企業案件などを考慮すると、かなりの収入を得ている可能性が高いです。

本業のほかに1800~2000万円くらいの年収を得ているのかも!?

 

ひろぴーファミリーは収入を寄付している

ひろぴーファミリーが本当に素敵だなと思うのは、収から毎月寄付しているところです。

YouTubeの広告収益やグッズ販売の利益を、児童虐待防止やひとり親家庭の支援団体、里親会「こどもピース」などに継続的に寄付されています。

動画でも何度か寄付の様子を公開していますね!

 

寄付を始めたきっかけは、長女が生まれて子育てを始めた後、テレビで児童虐待のニュースを目にして胸を痛め、「自分たちにできることはないか」と思ったことだったそう。

YouTubeの初期の頃から収益を寄付し続けていることに対し、ファンの間でも「応援したくなる!」という声が多いです。

過去には、実際に「こどもピース」へお菓子を届けに行ったり、ヴィレッジヴァンガードとのコラボグッズの売り上げを寄付したりと、行動でも思いを示しています。

お子さん4人の育児をしながらインフルエンサーとしての活動を行い、さらに寄付を続けているひろぴーファミリーの行動力がすごすぎますね…!

 

ひろぴーファミリー・パパの大学・高校など学歴

ひろぴーパパさんの学歴については、現時点で詳しく公開されていません。

地元名古屋を拠点に活動されていることや、学生時代のバイト先でママと出会っているため、名古屋の学校に通っていた可能性が高そうです。

 

ひろぴーファミリー・パパのプロフィール

  • 本名:非公開
  • 生年月日:1988年9月28日生まれ
  • 年齢:36歳(2025年の誕生日前)
  • 職業:会社員、インフルエンサー、写真館の運営
  • 家族:妻(ママ)、娘4人(ひなたちゃん、ひまりちゃん、ひよりちゃん、ひのかちゃん)
  • SNS:

ひろぴーファミリーが住んでる場所は名古屋市内?

ひろぴーファミリーが住んでる場所はどこ?写真館や保育園の場所は?
YouTubeやInstagramで人気を集めている家族系インフルエンサー・ひろぴーファミリーが住んでる場所はどこ? 家族で運営する写真館「Me+ STUDIO(ミータススタジオ)」や保育園の場所は? 今回は、ひろぴーファミリーが住んでる場...

まとめ

今回は、人気インフルエンサーであるひろぴーファミリーのパパの仕事、年収、所属事務所、学歴などを紹介しました。

パパの本業は会社員で、過去には転職を経験され、今は現場と営業がミックスされた仕事をしているようです。

本業のほかにインフルエンサーと写真館の運営もしています。

また、収入の一部を継続的に寄付することで、社会にも優しさを循環させているところが本当に素晴らしいと思います。

これからも、ひろぴーファミリーをみんなで応援していきたいですね!

error:Content is protected !!