KPOPライブでの服装は何がいい?持ち物やルール・マナーも解説!

KPOPライブでの服装は何がいい?持ち物やルール・マナーも解説!KPOP

今や世界中で大人気のKPOPですが、ライブに1回は行ってみたい!と思ったことがある方は多いのではないでしょうか?

KPOPライブに初めて行く場合、服装や持ち物などで迷うこともあるかと思います。

今回はKPOPライブに行くときの服装、参戦服の選び方のポイント、持ち物やルール・マナーを紹介していきます!

>>NiziUライブにおすすめな服装・持ち物を解説

KPOPライブでの服装・参戦服は何がいい?

KPOPのライブに行く時に、どんな服装・参戦服で行けばいいかわからない時もありますよね!

季節それぞれのおすすめの服装・参戦服を紹介します。

 

KPOPライブでの服装:春

春のライブ参戦はジージャンや、パーカーなど夜に寒くなった時に1枚羽織れるような物を着てる人が多いです。

 

KPOPライブでの服装:夏

夏のライブ参戦は、暑さ対策としてツアーTシャツを着ている光景が多く見受けられます。

また、推し=デート服という定番があるそうで可愛らしいワンピースを着ている人もいました。

グッズ購入などで外に並ぶ時間が長いときは、日焼け対策として敢えて薄手の長袖の服を着るのもアリかと思います。(熱中症に気を付けてください)

 

KPOPライブでの服装:秋

秋のライブ参戦は、長袖のツアーパーカーや、秋らしくカーディガンを羽織るのも良いと思います。

 

KPOPライブでの服装:冬

冬のライブ参戦は防寒のためダウンやコートを着ている人が多いです。

グッズを並ぶ時に長い時間待っていることが多いかもしれないので、ヒートテックタイツなど用意しておくと良いかもしれません。

 

KPOPライブでの服装・参戦服の選び方のポイント

貴重なライブですから、服装には気合いを入れたいですよね!

ライブでの服装・参戦服のポイントを説明していきます。

 

推しのメンバーカラーを取り入れる

アイドルにはメンバーカラーがあることが多いです。

推しのメンバーカラーを身に着けるだけで親近感湧いちゃいますよね!

 

グループカラーを取り入れる

グループみんなが推し!という人も多いかもしれません。

そんな時はグループカラーを取り入れるのも良いかもしれませんね♪

 

グッズTシャツやパーカーで気分を盛り上げる

ライブのグッズにTシャツパーカーがあります。

メンバーもアンコールなどに着て出てくることが多いので、お揃いで参戦しましょう♪

 

韓国っぽいファッションを取り入れる

韓国風のファッションで参戦するファンも多いですよね!

具体的には

  • パステルカラーのアイテム
  • ボディラインを強調したアイテム
  • ロゴが入っているアイテム
  • オーバーサイズのアイテム
  • 足元はスニーカー

が挙げられます。

 

目立ちやすい色を取り入れる

推しのメンバーに気付いてもらうため目立ちやすい色を取り入れるのも良いかもしれません♪

 

KPOPライブでの服装・参戦服の選び方の注意点

KPOPライブでの服装・参戦服の選び方の注意点を説明していきます。

高いヒールや厚底の靴はNG

ライブ中に「ジャンプ!」と言われることがあり、その時高いヒールや厚底の靴だとケガをする可能性があります。

また、後ろの人が見えなくなってしまう可能性もあるので、高いヒールや厚底の靴は避けましょう。

露出しすぎない

露出の多い参戦服は、他のファンの人が目のやり場に困ってしまいます。

また、どさくさに紛れて痴漢されてしまう可能性もあるので、ライブを思い切り楽しむためにも肌の露出はなるべく避けましょう。

 

KPOPライブの持ち物は?

参戦服は決まったけど、当日は何を持っていけばいいのか不安…と思っている人も多いかもしれません。

ライブ当日に困らないために持ち物を紹介します!

 

ペンライト・電池

ライブ会場では欠かせないペンライト。

ペンライトを持つだけで会場の一体感を感じることが出来るので、持っていきましょう♪

またペンライトの電池の消費が早いので、電池の換えも持っていきましょう。(ライブ開始直前に電池を交換するのがおすすめです)

 

マフラータオル

ライブ中に涙や汗を拭いたり、マフラーとして寒さ対策の出来るマフラータオル。

応援グッズとしても使えますし、記念に持っていきたいという人に購入をお勧めします。

マフラータオルは一般的にグッズの中でも人気で、すぐに売り切れてしまう可能性があります。

グッズ列に早く並んだり、プレ販売など対策を取りましょう。

 

応援グッズ

応援グッズは種類がたくさんありますが、なるべく推しに気づいてほしいですよね!

うちわ・応援ボードなどがあるので、自分だけの応援グッズを作りましょう。(自作の応援グッズ持ち込みを禁止しているライブもあるので、各自でご確認ください)

 

チケット

ライブ会場に入るために絶対に必要なチケットですが、紙チケット電子チケットがあります。

必ずどちらか確認し、発券処理を行いましょう。

家に出る前に必ず確認してライブ会場に向かいましょう!

 

グッズなどを入れる大きめの袋

ライブ当日は自分の欲しいグッズを買いたいですよね!

そんな時は大きめのバッグ(マチ付きバッグ)をお勧めします。

グループによってはツアーバッグを販売していることもあるため、買ってから入れるのも良いかもしれません。

会場でパンフレットなどをもらうこともあるので、さっと入れられるバッグがおすすめです。

 

飲み物

KPOPのライブでは夏だけでなく冬も会場は熱気で暑く、熱中症などになりやすいので水分補給が大事です。

必ず飲み物を持参しましょう!

 

KPOPライブの持ち物の注意点・マナー

KPOPライブの持ち物にも禁止になっているものなどあるので、詳しく紹介していきます。

応援グッズは持ち込み許可のものだけ

自作の応援グッズの持ち込みが禁止されているグループもあるので、公式サイトなど事前にチェックしましょう。

持ち込みが許可されている場合、応援グッズで守るべきことが大きさ

大きすぎる応援グッズは周りのファンの人に迷惑をかけてしまう可能性があるので、絶対にやめましょう。

 

応援グッズの使用ルール・マナーを守る

応援グッズを上にあげすぎたり過剰に動かさないことも重要です。(肩より上に上げるのを禁止されている場合もあります)

推しのメンバーに気付いてもらいたいのは他の人も同じなので、絶対にやめましょう。

 

まとめ

今回はKPOPのライブの服装・持ち物・注意事項について紹介しました。

KPOPライブの服装は、自分なりに楽しみながら周りの人への配慮を忘れないようなコーディネートにしましょう♪

1人ひとりがマナーを守って、楽しく、推しに気付いてもらえるようにアピールしたいですね。

KPOPライブに初めて行く人は、この記事を参考にして最高の思い出を作ってきてほしいです!

*タイトル
タイトルとURLをコピーしました